施工工程

加工されたログ材は建築現場に運ばれ、組み立て作業へと移ります。ハンドヒューンログハウスとマシンカットログハウスの施工方法は、ほぼ同じです。

伐採
1.伐採

敷地内に樹木があって建築に支障をきたす場合は、邪魔になる樹木を伐採しておきます。

基礎工事
2.基礎工事

基礎工事はログ材が到着する前に済ませておきます。布基礎が一般的。

1階床組み
3.1階床組み

基礎の上に土台を敷き、1階の床組みを行います。

ログ組み上げログ組み上げ
4.ログ組み上げ

ログ材に振ってある番号の通りにログ壁を組み上げていきます。通常、ログ壁は1〜3日で組み上がります。

小屋組み
5.小屋組み

ログ壁の最上部に小屋束を立てて、棟木、母屋などを取り付けていきます。

垂木取り付け
6.垂木取り付け

野地板を張るための垂木を取り付けます。

野地板張り
7.野地板張り

屋根仕上げ材を張る際の下地材となる野地板を張ります。

屋根葺き
8.屋根葺き

野地板の上に防水紙を敷き、その上に屋根仕上げ材を張ります。

妻壁造作
9.妻壁造作

小屋裏(2階)の妻壁を仕上げていきます。

建具取り付け
10.建具取り付け

窓やドアなどの建具を取り付けます。

デッキ造作
11.デッキ造作

デッキを取り付けていきます。

設備機器取り付け
12.設備機器取り付け

キッチン、バスルーム、洗面所、トイレなどの設備機器を取り付けます。

塗装
13.塗装

ログ壁保護のため、外部の塗装をします。

完成
14.完成

足場をはずして、完成。